2016年3月28日月曜日

ニコ技関西春の鍋会 2016/03/28

どうも、dominoです。
NT京都が終わって1週間
ドタバタとしていたら
「26日鍋会するぞ〜」と連絡が来ました。
午前は、牡蠣と鶏肉を食べ
夜はアサリと大根の鍋とすき焼きをくってました。
怪しい話や、来年のNT京都の話や
謎の8字レースやキチガイトラックなど
皆さんで盛り上がってました。
深夜の部
いろいろ変な物が写り込んでますが気のせいです
そういえば、某所からこんな素敵な物を収穫できたので
19インチラックマウント電源をまた作ろうと企んでおります。
これをちびちび飲みつつ、くたばって寝て朝が来ました。
鍋会の次の日はなぜかインド料理屋に行き
たらふく、うまいうまいを連呼して
ナンやらカレーやら サモサやらを食べていました。
美味い。
鍋会よりこっちの方が、写真多いな...
というわけで飯テロでした。
ではでは。


2016年3月25日金曜日

19インチラックマウント電源 2016/03/25

どうも、dominoです。
ここにも写っていますが、
コレについて結構質問あったので載せますね。
19インチラックは楽器の機材でも結構出回っているので
今回、MIDI やらミキサーやらマイクプリアンプやら
なんやかんやを集めているので
電源ボックスあったら配線楽だよなあ
と思い作りました。
図面引く
材料買う
加工する。
ゴリゴリ
仮組み。
心折れそうになる
泣きながら穴あけする
「」
段付き加工する。
配置する
配線する。
完成する。

質問で多かったのは
つまみあるけど何に使うの?
ですね。
レンジの切り替えに使います。
メーターが100Aなので
1Aでは電流計が振れないので
レンジの切り替えをします。
今回はレンジを固定して
20A MAXにしました。

よくある質問
15Aまでしか取れないんでしょ?
あなたは、1500W以上使う設備をお持ちでしょうか?
実際会場では100Wも食っていませんでした。
テスラコイルなどをつけると電流計がぴょんぴょんします。

というわけで新しい電源(笑)を作りました。
コンセントは20個あるのでコンセントが足りなくなることは、少なくなりました。

二度と作りたくないのでどこかの企業はこういう製品作ってくださいね。

それではまた

2016年3月23日水曜日

NT京都2016に参加してきました。 2016/03/23

どうも、トラックに追突されたdominoです。
NT京都に向かう途中、準備の疲れからか不幸にも某社のトラックに追突されてしまう。
はい、安全運転してても追突されます。
みなさん、トラックからは逃げましょう。
後ろが見えないのでアクリル板を貼り付けた様子。
事故については、特に自分も同乗者も大きな怪我も無く無事ですので。
車が小破しただけです。
無事に会場にたどり着くことができまして、お隣はHDDで演奏する楽器を持ってきた
機械式矩形波倶楽部のメンバーのfuesくんです。
隣ではなく、上に乗ってるのがそれです。
記念撮影など。
乗せるとさすがに大きく、ぼくの身長を超えました。
安全のため、後ろからテープで固定しています。
会場に到着してからは忙しくあまり写真などは撮れませんでした。
展示の様子です。
見るからに不審者で笑えます。
夜には、なぜか即席のバーができていてお酒を楽しんでいました。
会場で寝ている様子。
意外と寝心地良くてw
とまあ、事故を除けばかなり楽しいイベントになりました。
毎年恒例のドミノピザパーティーは
参加者が50名近く、ピザの枚数も
20枚になりました。
みなさんありがとうございます。
反省点もいろいろありますが、
反省点を見直してより良い展示会、イベントにしていこうとおもいます。
最後に、事故を心配してくれたみなさん
割れたガラスの処理をしてくれた方
本当にありがとうございました。
これからも、変なもの作っていくので
よろしくお願いします。
 
今後の予定
4月の最後にある東京でのヘッドホン祭り
5月のゴールデンウイークの最後に台北
7月のNT金沢
今のところこんな感じの予定で動いています。
よろしくお願いします。
では、みなさん 
イベントは出発してから『生きて』帰るまでがイベントです。
それではまた。









2016年3月14日月曜日

NT京都2016に参加するよ。 2016-03-14

どうも、dominoです。
今年もやって来ましたよ




















イベント情報はこちらです。
↓NT京都2016のURL
http://j.nicotech.jp/ntkyoto2016

僕は、8インチフロッピーと怪しいアンプとかを持って行きます。
頭にフロッピーを被ってるのですぐにわかると思います。

場所は京都 西院駅 から徒歩5分
見学に来る方は、靴袋の持参をお願いします。

お近くの方や、ちょっと用事のついでなど
気軽にご参加ください。
怪しいニコニコ技術部の怪しい楽しい面白い作品が高密度に集まってます。
それでは会場でお待ちしております。

2016年3月10日木曜日

VTTC 2016/03/10

どうも。dominoです。
先日お家に帰ると、こんなものが....
7F25A
プレート損失1000Wの球です。
ヒーターは7.5V 21Aです。
プレートです。
なんかもう。これだけ見てても幸せです。
ヒーターをつけるとこんな感じですね。
140W食うだけはあります。
熱いです
適当に配線して動作テストと音出しをしてました。
こんな感じですね。チョット音割れてますがww
かなり面白そうな球なのでこっちを
VTTCに使おうと思います。
球を格安で譲っていただけることになったので、いただいたものですが。
思っていた以上にでかいのと、ソケットに悩まされそうですが
頑張って使っていこうと思います。
それでは。



2016年3月9日水曜日

VTTC 2016/03/09

どうも、dominoです。
先日巨大送信管が届いたので報告します。
でかい。
こちらが球ですね。
4PR400Aです。
ヒーターは5V14A
プレート損失は400Wです。
球は思っていたより小さいです。
ヒーターつけるとこんな感じですね。
かっこいいです。
とても良い。
とりあえずこの球も使いつつVTTCを組んでいこうと思います。
この球は2つあるので、アンプになりそうですがw
ぼく「買ってしまった....」
反省はしている。



とまあ、機材をゴリゴリ買い込みました。

それではまた。






2016年3月7日月曜日

VTTCまとめ。 2016/03/07

どうも、dominoです。
VTTCのVineにあげたのをまとめておこうと思います。
MIDIで制御できるようにしています。

放電距離35mmくらいですね。

周波数が高いので触っても熱いだけですね。







ここまでは、MIDIによるデジタル変調で音を出していますが
この他にもアナログ変調のAudioVTTCもやってます。


これはデジタル変調ですね。

こんな感じでVTTCで演奏するのはかなり簡単なので楽しいです。
問題はプレート損失の大きい球を用意するのが難しくなってきている事ぐらいですね。

とりあえず、怪しい球が先日手元に届いたのでまた報告しますね。
それでは。

2016年3月3日木曜日

VTTC 2016/03/03

どうも、そろそろ10代を卒業するdominoです。
年明けからの仕事がようやく片付いたので、いろいろ書いていこうと思います。
VTTCで遊んでおりました。
球は6BQ6です。
プレートに500V スクリーンに180Vを掛けて、パルス駆動させてました。
フィルムケースはそろそろ飽きてきたのでデカイのを作ろうと思ってます。
具体的には巨大な送信管を使って放電を楽しみたいと思います。
こいつはこいつで、ちゃんと1台組もうとは思ってますが
いつになるやら....
というわけで、ヤフオクででっかい球を買ったので後日紹介します。
ではでは。