2012年6月30日土曜日

2. Re:無題

どうも、dominoです。もう飽きたと思いますが
この書き始めはテンプレなのでww

そんなことはさておき、秋月電子の40Aトライアック調光器キットを組み立てて遊んでみました。
domino技術部のブログ!!
完成図
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!

お気づきの方もいますが。
でかいですね、主に放熱板が。
圧倒的な存在感です。


この調光器は、MOTの駆動用に作ったので遊んでみました。
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
どうだ?明るくなっただろう?(笑)

とまぁ、2000Vで遊んでます。
感電すると

��人人人人人人_
�� 突然の死 <
�YYYYYY ̄

になるので。素手で実験を行なっていました。←ェ

ゴム手袋さえ買うお金がない100円のは
��人人人人人人_
�� 絶縁破壊 <
�YYYYYY ̄
するので・・・


あ、動画あります。



それでは・・・・(感電こわい・・・

2012年6月27日水曜日

MAIDに参加します。

MAIDに参加してきます。
$domino技術部のブログ!!
場所は、前回と同じ日本橋ですが、会場の場所が変わってますので、注意してください。

大阪MAIDは、自作なら誰でも参加することができる関西発のものづくりイベントです。
電子工作・プログラミング・模型・アート・手芸等、ジャンルを問わず出展できます。
学生・一般問わず、展示が初めての方も大歓迎です!
ものづくり好きな人と交流できる機会なので、興味があればぜひ参加してみてください。
��サイト引用)
締め切り終わっちゃってますけどねw


今回もLEDcubeとその他の小物
先ほど記事を書いたナイトライダーとか

電源装置やSSTC
切り絵なども持っていく予定です。
切り絵は要望があったので切っている途中の物を持っていきます(単純に作業していないだけ・・・
今回も多分展示最年少で、展示応募トップで最多数展示ですね。
社会人には負けない!!!
それくらいの意気込みで展示しますので。
ワークショップや他の方々の展示も面白いのでぜひ見に来てください。

ニコ生もされるみたいですね。

それでわ。

マイコンを使わないナイトライダーを作ってみた。【初心に戻る】

はい、どうもdominoです。
最近何をやっていたか、と言いますと。
��特に何もやっていません)
計算技術検定 危険物 情報技術検定二級など
試験が大量にありまして・・・
更に、CAD検定の講習で部活にも行けず・・・
という感じで、忙しかったのですよ・・・
あとは、図面ばっかり書いてました。

まぁそれはさておき。
久々に普通の電子工作をやってみた。
マイコンを使わないナイトライダー【ロジックIC4017をいじる】
ネタはこちら。
発信にはどこのご家庭にもある、555でやりました。
domino技術部のブログ!!
これができたもの
domino技術部のブログ!!
制御部
domino技術部のブログ!!
全点灯・・・ではなく早すぎてカメラが追いついていない現象です。
domino技術部のブログ!!
通常の動作。左から右に流れていく感じです。
domino技術部のブログ!!
基板の裏
domino技術部のブログ!!
残像でサイン波が見える・・・見えるぞ!(オシロスコープみたいでおもしろい
domino技術部のブログ!!
横から。

まぁこんなかんじです。

そういえば、最近カッターで左手人差し指をざっくり切りまして・・・
【グロ注意】こんなかんじに【閲覧注意】
まぁ、2針縫いました。
はい。
麻酔の注射ほうがよっぽど痛かったですがwwww
いてぇwwww


まぁそんな馬鹿なこともしてますよw

あとは、ものづくり祭りに出るための作品を作ったり。
色々しています。

それではまた。 (多分動画をあとで載せます

2012年6月6日水曜日

小型SSTCの制作

小型SSTCの制作

どうも、dominoです。
最近うえすたぐらぐ も ScienceTechnology
も更新してないものです。


とりあえず写真
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!
domino技術部のブログ!!


一応音も出せます(音楽流せる
参考にした記事は
ここです。
作ってみたい方は、ここを見て作ってください。


というわけで手抜き記事でした。

2012年6月4日月曜日

4. Re:Re:Re:無題

どうも、dominoです。
この出だし何回目だろうか・・・

それはさておき。
電源装置を作ってみました。
domino技術部のブログ!!
ケース PS-5 \1290-
選んだ理由は安さと大きさ、見た目ですね。
domino技術部のブログ!!
こちらは、makube氏に提供してもらった。
パネルメーター秋月電子のやつです。
domino技術部のブログ!!
かっこいい・・・
makubeさんありがとうございます。
domino技術部のブログ!!
いきなり色々ついてますが。ケース加工中の写真
domino技術部のブログ!!
ハンドドリルとヤスリだけで仕上げました。かなり大変。
ボール盤がほしいです。

今回の主役 電源ICさんです。
DC-DCコンバーターたん YDS-312 です。
domino技術部のブログ!!
なかなか見た目もかっこいいやつです。
本当は、YDS-224で作るつもりでしたが、
家にあるトランスで作ろうと思った結果。電圧が足りないので
YDS-312 を使うことにしました。

Q.なぜYDSシリーズなのか
A.部品数が少ないからです。
 コンデンサー2つとボリューム1つで動作します。

もともとFET氏から教えてもらったんですけどね。

YDS-224 は秋月電子でも買えるので。お勧めです。

$domino技術部のブログ!!
こいつが手持ちのトランス
SP-163 です。
学校で拾いましたとさ。
無料←
完全に動作している←
ちなみに1つ3400円
自分は4万円近いものを拾ってしまった・・・
にしても重かった。
現在いろんな人にお配りして数が少なくなっています←



それで、できた電源装置がこちら!

domino技術部のブログ!!

スペック 
1.8V~12V
MAX 3A
のやつです。

製作費は大体3kくらいでしょうか。
なかなか安くできたと思ってます。
そのうち改良して遊ぶ予定です。

それでは。