早速作業に取り掛かります。
先日大量に、買った木材を加工していきます。
まずは図面通りにマッキペンで罫書きしていきます。
これは壁側になる板です。
色がアレなのでそのうち塗り直します。
これは、罫書が合っているかどうか確かめようとして
買ってきたコンパネ(1800)と2×4(1820)
の長さが違うことに気がついたときの様子
図面を修正して作業再開

大体罫書が終わった様子

ロフトを作るために新調したマキタのインパクトドライバーです。
大体罫書が終わった様子
ロフトを作るために新調したマキタのインパクトドライバーです。
お家の掃除機とバッテリーは兼用しています。
この後裏側からねじ止めするので面取りカッターでビス用の皿を削って作業終了
左右の面の上部に位置するコンパネ2枚が完成しました。
明日は下部の方の板に穴あけをします。
0 件のコメント:
コメントを投稿