どうも、dominoです。
ちょっと前からラジオを作って、イベントに持ち込んだりしているのですが
会場でラジオを受信できた事がない。
ので、トランスミッターを作り自分で放送してしまえー!と考えました。
これが配線図です。かいろずじゃないやつです pic.twitter.com/nIx5XOSULl— dominoTECH@無能 (@dominodaosi106) June 12, 2019
出来上がったものはこちらです。
赤コイルを2つ使い、1つは搬送波の発振を行い
もう一つの赤コイルでコレクタ変調をかけています。
電池が入っていますが、このあと消費電力の多さでACアダプタからの給電に変更しました。
矩形波を入れるとこんな感じです。
少しヒゲが出ていますが許容範囲です。
こちらは正弦波を入れた時のものです。
こちらは正弦波を入れた時のものです。
これは、アナログオシロで観測した時のものです。
AMトランスミッターを作るのが流行っていた時に雑誌や
無線系のサイトなどでよく見かける波形です。
これはACアダプタ用に改造した後
無線系のサイトなどでよく見かける波形です。
これはACアダプタ用に改造した後
NT金沢用の展示説明を印刷した時のものです。
実際に使っている様子。ええやーん ʅ(◔౪◔)ʃ pic.twitter.com/t9fei3CGKx— dominoTECH@無能 (@dominodaosi106) June 12, 2019
これでラジオから好きな時に好きなだけ曲を垂れ流しにできます。便利です。
それでは、また。
この記事は2019/09/29書いたものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿