2017年12月22日金曜日

NT加賀2017に参加してきました。

どうも、雪だるま?になってたdominoです。
NT加賀2017に参加してきました。
初開催ということで楽しみであり
会場がショッピングモールということに心配しつつ出発しました。
今回も職場から直接いきます
今回の荷物です、10kgぐらいですね
新大阪駅で不審物として通報されないか心配になりつつサンダーバードに乗り込みました。
途中滋賀の北から福井にかけてこんな風景が広がっていたので、これは大変だぞ?
と思いつつ
会場に到着
会場.....ここ?えっ?まじで?
展示場所から見える範囲の一部の風景です。
ぼくはこの化粧品売り場前です。
前日入りしてるので、先ほどの荷物を置く以外やることがなく、周辺を散策するなどをして、
自分があちこちに貼られている事に気がついて
「人生どう転んだら頭にフロッピーを被ってショッピングモールで展示するんだ?」などど思いつつ前泊する勢と合流し温泉に浸かるなどをして終了。
展示初日当日は、
このような感じで終了しました。
後の宴会ですが、バスに揺られ、
気がついたらこんなところに
という感じで慌ただしく、1日が終わり2次会で飲んで歌い、それなりに旅館でやる忘年会らしい事を経験し
温泉で話に花を咲かせ就寝。
あさ

起きるとこのような事態になっており
こんな事をしたり
こんなところを撮られたり
このような自撮りをしました。
会場に着くなり屋上駐車場で写真を撮ったり
雪玉を転がし始める奴が現れてゲラゲラ笑ったり
雪だるまに変身したり
雪合戦をするなどをして、雪を一通り楽しみ、
このような感じで展示しつつ
金沢カレーを食べるなどをして
無事に展示し終わって会社に帰って荷物を置き家に帰りました。

ショッピングモールでの展示は初めてだったのと初めてお高い旅館に泊まったのと、雪で遊んだ疲れからか不幸にも
自分の部屋の壁紙がコンクリート柄になってて笑いつつ寝ました。

非常に楽しいイベントになり面白かった。
ショッピングモールで展示した感想としては、おじいちゃんとおばあちゃんがが多いのと、親子連れが多くて
普段来ない客層だったのと
女子高生にやたらフロッピーが人気で
よく写真を撮られましたね。
楽しくてあっという間の2日間でした。

今回のイベント運営がたった2人でやられたと言うのでただただ感謝し

来年もやりたいと言う加賀市長さんの声に期待です。

ではまた

2017年12月1日金曜日

星を撮りに行きました 2017/12/01

最近ブログ更新を、サボっていたら怒られたdominoです。

砥峰高原に星を撮りに行きました。

最近、カメラで遊ぶのが楽しくてw

PENTAX K-5II  35mm F3.5
ISO-1250 露光時間106.7s
PENTAX K-5II  35mm F3.5
ISO-3200 露光時間20s
PENTAX K-5II  35mm F3.5
ISO-2500 露光時間30s
2017/11/25 22:55~24:53  135枚合成


明合成したもの

タイムラプス動画

極寒の中震えながら撮影しました。
次はもう少し装備を整えて行きたいです。

2017年7月12日水曜日

NT金沢 2017 に参加してきました。

どうも、dominoです。
NT金沢に参加してきました。
今回は新作のステッピングモータで演奏するやつ以外
特に何も持って行ってないです
新作のステッピングモータで演奏するやつ
です。
顔面を修理して準備して
車で出発。

これは途中のパーキングエリアで撮った朝焼け
一番乗りで会場入りして設営。
途中電源で遊んでたらヒューズが吹っ飛ぶトラブル。
ヒューズを買ってきてもらって刺し直しました。
突入電力怖い。
ヒューズが届くまでの間にゴーゴーカレーを食べに行き
金沢カレーを満喫しました。
ねじねじが乗っている様子。
毎回電源を忘れるヒューズ管を持って行った。
今回は直流安定化電源で動かしました。
2日間開催のNT金沢はドタバタしながら終わりました。
金沢カレーを食べるのが楽しみになりつつある。
ではまた。




2017年6月7日水曜日

梅酒 2017/06/07

どうも、dominoです。
梅雨入りしたとのニュースが入る時期になりました。

梅の季節ですね
梅干しではなく梅酒を作ります。

某オレンジ色の人と怪しい酒の師匠に教えてもらったレシピをいいとこ取りして作ります。
梅とザラメを買って来ます。
古城種がいいらしいです。
南高梅でもおいしく浸かります。
梅はよく洗い、竹串でつついて口のホシを取り除いておきます
今回も元になるお酒はバカルディ151です。
度数は75.5度
火気厳禁の注意書きが危なさを物語ります。
量多くないかな
ザラメは1kgより500gの小分けの方が使いやすいです。
瓶をよく洗います。
瓶はパッキンがシリコンゴムのものを選んでください。
普通のゴム製のを選ぶとゴムの匂いが少しお酒に移ってしまいます。
瓶は大きい瓶じゃなく1L〜2Lの小さめの瓶をたくさん使う方がいいらしいです。
熱湯で殺菌します
梅を入れていきます。
ザラメで隙間を埋めるようにするといい具合に入ります。
一つの瓶に対して大体250gぐらいのザラメを入れます。
梅が多いと大変です。
梅をぎっしり入れ終わったら
バカルディ151を注いで口より2cmほど下まで注ぎます。
8瓶分漬けました。
5瓶は和歌山産の古城種
3瓶は和歌山産の南高梅
これから毎日ザラメが溶けて下に溜まるので、少し揺すってある程度均等になるようにします。
あとは温度変化の少ない直射日光の当たらない場所に置いておくだけです。
ちなみに去年は一つだけ漬けました
10日ほどでこうなります。
1ヶ月半
2ヶ月
3ヶ月
こんな感じで浸かっていきます
自分は3ヶ月で中の梅を出して出来た梅酒を寝かせていました。
この時に漬けた時に出る空き瓶に詰め替えると楽です。

出来た梅酒は香りが濃厚で
出来上がりの度数が50度越えのやばいものになりますが口当たりが良く
飲めてしまう危ないものになります。
くれぐれも飲みすぎと火気に気をつけてください。



追記 2017/06/09
二日目の様子です。