2014年12月31日水曜日

大晦日 2014/12/31

どうも、dominoです。
今年はダイナランドでの年越しです。
大雪でしたが
なんとかたどり着きました。
では皆さん
良いお年を

2014年12月30日火曜日

VTTCの試作 2014/12/30

どうも、年末なんて暇でしょうがないので、いろいろやってました。
ふと、テスラコイルがまた作りたくなったのでやってました。
VTTCです
VacuumTubeTeslaCoil
ですね。
球は
6P12Pという中華製の球です
6GB5とかEL500とかと同じ球です
海外ではヒーター電圧違いのPL500がよくVTTCに使われています。
こんな感じに蛍光灯も光ります。
遊んでると、プレートが赤熱するので
パラにする必要がありますね。
そのあと、コイルをでかいやつにしてみたりしましたが、安定動作しないので要調整が必要です。
かわいい

ではでは、皆さん良いお年を

2014年12月23日火曜日

クリスマスなんて無い 2014/12/23

クリスマスと世間は騒いでいるようですが
僕は引きこもって
6AK6のロードラインを引いました。
全く何をやっているのか
こんな感じでまた試験してます
以前からのお題で電池管アンプも組みたかったので
適当につないで音出しをしてみましたが
なかなかですね。
何よりも設計が難しい
まあ、とりあえず動くことは分かったので。
また、どこかのタイミングで作りたいと思います。
今日はこんな感じで球の整理や
試験とかで時間を食ったので
他にはあまりできませんでした。
明日もいろいろできるかなー?
でわでわ

クリスマスは廃止されました。 2014/12/23

どうも、くりぼっち回避のdominoです。
今日は前回の真空管アンプの設計が終わったので、
次のアンプ何で作ろうかなーと模索中で
とりあえず球を探そうと
またやってましたw
今回は縛りとして電源トランス縛りをしたかったのですが
結構厳しいのでやめました
これはまたどこかで使います。
と、いうわけでいろいろ探した結果
やっぱりお題はこいつらでしょと
6AK5です
写ってるものは全部メーカーぎ別々です
東芝 日立 NECなど国産メーカーや
RCA GE などの海外メーカー
こんなにも多くのメーカーが作っていた球です。
ちっこくて可愛いので個人的に大好きです。
と、いうわけでで今回の縛りは
7ピンのちっこい球になりました。
電力増幅の球をどうしようかと悩んでいます
今のところ
6AK6とか面白いんじゃないか?ということで
いろいろ考えています。
とりあえず今日整理して出てきた
ペアの球をまとめておいて
お題タンボールにぶち込んでおきました。
これでネタに困った時に助けてくれます。
それにしても、こいつ
見た目は良いんですけど
クワッドダイオードなんで使い道がないから
どうしようかと悩みの球になっています
そもそもどうやって使っていたのか気になるし
捨てるに捨てれないし困ってます
そのうちクワッドダイオード祭りでもしますかw
それでわ〜

2014年12月22日月曜日

アンプの設計おわり 2014/12/22

どうも、dominoです。
とりあえず初段の再テストが終わったので
電源周りを設計しました。
とりあえず、こんな感じですね。
アンプの設計しながら
これは、抵抗器セットを買うべきだなと実感したので
まず、E24系統の抵抗を入れれるケースからつくっていこうと思います。
でわでわ


2014年12月21日日曜日

アンプ回路(仮) 2014/12/21

寒すぎてお布団から出れなくなりそうな
dominoです。
とりあえずそれっぽいアンプの回路が出来てきたので、仮ですが上げます

使用するトランスやら電源周りやらあまり出来てませんがw
まあ、明日初段の確認をもう一度してから
電源周りをいじろうと思います。

関西ニコ技鍋会 2014/12/20

どうも、今日は関西ニコ技の鍋会で
ものづくりガレージにて、おでん会をしてました
なぜか芋煮会になりつつあったりしましたがw
無事に?おでん会が始まりました。
いろいろお話ししながら楽しく過ごしました。
その後にデジットやら塚口やらを回りつつ
近くにハンダ付けできるカフェがあるのを知り
いろいろ今日は楽しかったw
収穫物は塚口でのヒートシンク
これで300円だったのでお得
まあ、訳ありですがw

2014年12月19日金曜日

アンプの設計が終わったよ 2014/12/19

朝起きたら真空管の箱を蹴飛ばしていて真空管に埋もれていたdominoです。
そのまま真空管整理しながらいい球無いかなーって
探してました。
4Vで同じペアの球
こんな感じに積み上げて
そしたら
4JD6って球が出てきて
特性とか調べてると割と使いやすそうな球だったので採用
ロードライン引いて
テストしてみて
ちゃんと動いたので
使う球決定!
初段に4JD6
電力増幅に8BQ5
になりました。
明日というか今日は
最終的な回路図を起こしてみます。
やっぱり自分で設計できると面白いですね。
今回は変な球を使おうということで
電圧がめんどくさい球にしましたが
データを探すのがめんどくさいだけでそんなに苦労しませんでした。
今日、見つけたペアとか同じ球
こうしてまとめておくことで
作りやすくなりますね。
それではー

2014年12月18日木曜日

寒いっすねw 2014/12/18

寒いのでお布団の中でうねうねしてます。
dominoです。
前回の続きでアンプの設計してました。
結局初段は6EJ7の電圧違い
4EJ7を使うことに
こんな感じで頑張ってますが
第2グリッドに170も掛けるのはアレなので
もうちょい下の動作域で動かしたいので
いろいろまた資料探します。
それではでは

2014年12月17日水曜日

真空管アンプの設計 2014/12/17

どうも、dominoです。
真空管の設計ができるようになろうと思い勉強中です。
5極管のロードライン引くのむつかしいです。
とかやりながら
手持ちの真空管を整理したり
見えてるのが約一箱分の半分くらい
見えてるのが2箱分の3分の2くらい
とまあ、泣きたくなる数の真空管を整理してました。
あの中からテキトーにペア探してきて
見つけたのがこの球
6BQ5の電圧違い
ロードラインが引けて定数割り出すとこまでやって
初段どうしようかなーって思ってます
今のところ4EJ7とかの高周波増幅の4Vの球でやろうかなと計画中
設計方法はわかるけど
グラフが無い球をどう設計すれば良いのか
というのを勉強しなければ
それではでは

2014年12月15日月曜日

真空管インテリア 2014/12/15

どうも、dominoです。
冬コミに、Myシンフォニーというサークルで参加します。
当日は僕はいませんがw
場所は、火曜日 西地区 ”い” ブロック14bです。
HALさんも真空管インテリアを持っていくみたいなのでぜひぜひ足を伸ばしてください
できたものがこちら
テレビの高圧整流管
1X2Bです。
暗くするとほわーと光ってます。
なかなかいい仕上がりになったので満足です。
やっぱりサーキュラーソーは買ってよかった。
それではでは

2014年12月11日木曜日

電源装置の押し込み 2014/12/11

どうも、dominoです。
今日は、電源装置をスチールラックにぶちこむ作業をしてました。
めちゃめちゃつかれましたw
実は、スチールラックはこの電源達に合わせて
高さ調整してあったので、貰ってきた電源とかが入らないんですw
というわけで、気合いを入れて
スチールラックを一段下げました
油圧ジャッキとの格闘でしたがw
なかなかうまいこといかなくて
悪戦苦闘してました
なんにせよ狭いんですw
悪戦苦闘した結果
このように押し込むことには成功したもののいろんなものとかいろいろ問題が出たので配置を変えて
左端に高圧電源を固めてみました。
ラックと電源のケースとの絶縁が取れてないので電源同士をつなげることはやりたくない状態なので
そのうち、絶縁用になにか板を入れる予定です。
YモードPさんが作った
工作部屋の片づけアイデアで頑張って部屋片づけてますが
物が多すぎるのと
スペースの無さで全く片付きませんw
とりあえず、設置が終わったので全ての装置ち電源を入れてみました
なんか凄まじいw
それと今日はスペアナの表示用のテストもしてました。
この面発行LEDに印刷した紙を上から載せると
こんな風になります。
いらない紙でやったので
ちょっと見にくいですが
思った通りのことができて満足
使うときは紙じゃなくて透明なシールか何かにするつもりです。
今日はこんなもんですね。
あしたは、時間があれば何かを作る予定です。
でわでわー

2014年12月9日火曜日

真空管アンプの改造 2014/12/09

どうも、dominoです。
今日というか、昨日なんだけど
真空管アンプの改造を少しやってました。
これでやっと完成な訳ですが
また、見た目は変わりませんが
入力にコンデンサを追加しました。
こうすることで
ボリュームにグリッドからの電流が、流れることがなくなるので
ガリガリなボリュームに、なることを防げると同時に
動作範囲をしっかりできるので
個人的に安心です。
グリッドからの電流で動作条件が変わってしまうので
こうすることが割といいみたいですが
やっぱり音質とか気にする人が多いみたいなので
つけないものがよく見ますね

んでは、でわでわ

2014年12月8日月曜日

光る真空管インテリアとか? 2014/12/08

どうも、dominoです。
今日は冬コミのネタで
光る真空管インテリアを作って?ました
といっても
箱とかは前作ってたので
今日は昨日買ってきた
DCジャックを取り付けて
蓋を閉めただけです
これです。
携帯のカメラだとうまいこと撮れないのですが、
まあ、肉眼ではすごく綺麗に光ってます
球はサイラトロンで
昔のジュークボックスに使われた
2D21です

今日はボール盤が返却されたりw

その他にも電源のメンテ
とかしてました。
昨日の奴ですねw
中を開けると
ゴミかな?と思ったら
コンデンサでしたw
見てはいけない何かでしたが
まあ、気のせいでしょう
あとはネタで
ヒューズボックス パイロットランプです。
ヒューズが光ってるのに飽き足らずヒューズボックスを光らせました
なかなかかっこいいので今度のネタアンプに採用しますw
と、まあ今日はいろいろ忙しかった
それではまた

2014年12月7日日曜日

新しい電源装置 2014/12/07

どうもdominoです。
今日は突然日本橋に呼ばれていってきました
行く前に電源が届いたのですが

これです。
理科室とかどこかで見覚えのある人はある電源です
32V1.2AのCVCC電源ですね
こいつがまず2台
以前ミンティア氏からもらった
高砂の250V300mAの電源が2台あるのですが
こいつをまた2台もらってきました
写真は電車内での運搬ちゆわものですw
まあ、この記事を読んでる人でこんな光景を見たことのある人はいないと思いますがw
というわけで今日は
電源装置日和でした
4台も増えたし置き場所に困るw
原作運用中の電源は
12V3AのYDS312を使った自作が1台
28V5.5AのDCDCを使った自作が1台
250V300mAの高砂製が4台
32V1.2Aの菊水製が2台
4kV500mAのMOT使った奴が1台
35V40Aのトランスとスライダックのご1台
スライダックが6個
合計16台の電源が
そんなに持ってたっけ?
気がついたら増えてるものですね
電源装置でも栽培してる気分です。
と、いうわけで電源に埋もれた生活が始まるということで
今日はこの辺でw

2014年12月5日金曜日

5x7LEDBoardの基板 2014/12/05

どうも、dominoです。
いろんな、ブログエディタを試してみましたがいろいろ使いにくいので。
パソコンで写真を上げて
携帯から編集が楽という事に気がついたので
これからはこういうスタイルでやっていこうと思います

肝心のボードですが
LCDみたいにLED光らせれて
ネームプレートみたいに使えたら
面白いなと
伊勢の時に思ったので
結構前に作ってました
公開するのすら忘れてましたw
このボードはLEDをハンダづけした部分だけ
光るようになってるので
全部ハンダづけする必要はないです
表示させたいところにLEDをハンダづけすればいいだけです。
今のところ6文字しか対応してませんが
勘弁してください
配線するだけですごい時間食うので
気が向いたらやろうと思います
まあ、6文字以上の人ってあまりいないから
大丈夫じゃね?と
と、投稿テストも兼ねての記事でした

でわでわ