秋です。
いしや~き~いも~
今日、今年初で見ましたw
いやー秋ですねー
というわけで製作の秋です。
ある日

とあるきっかけで大量の真空管をもらうことに。
真空管の型番を調べて配布する予定ですが、調べているうちに
真空管にドンドン興味が湧いてきました。
という訳で作っちゃいましょう。
調べているとどうやらYAHAアンプという物が今の段階で作りやすいと思われます。
もらった真空管の中に
12AX7Aという管があり未開封で新品です。


貴重なのかな?
そんなこんなで学校で真空管のYAHAアンプを組んでいると。
友人に「そういえば、マイクアンプ作ってくれるって言ってなかったっけ?」
俺「忘れてた(白目)」
というわけでマイクアンプをやめて、YAHAアンプを組むことに
友人氏すいません。
さて、思い切って開封してみましょう。

おりゃあああ
すみません、そんな度胸ないのでもらった中にあった
12AU7です。
同じものだそうで、こちらも聴き比べに使いたいと思います。
かっこいいですねー
真空管の発熱が気になったので

仕様不明のジャンク真空管でテスト
ついでにLEDで照らすか検討。
LEDはやめようかな―と思っています。

コレが書いていた、設計図とかとかです。

コレが完成のイメージです。
頑張って作っていきたいと思います。
でわでわ