2013年9月22日日曜日

TA8201AKでアンプ製作 2013/09/22

えーdominoです。
お久しぶりです。
ごめんなさい。更新が遅くなりまして

えー学校でロケットが大爆発して騒ぎになったり
大学の願書を渡されたり
友達の就職試験ラッシュで走り回ったり
最近忙しかったのです。
やっと落ち着いてきたので更新できます。
前の更新はいつかな―とか思ったら2週間前ですね
だめです、
もっと更新します。
反省しております。

本題に入ります。
TA8201AKを使ってアンプを作りました。
電子マスカットさんのステレオアンプです。
http://www.zea.jp/audio/auamp/auamp_01.htm
回路構成はほぼ同じですが、使用してる部品(おもにコンデンサ)
や、入力段ノイズ対策用のハイパスフィルタなどまぁいろいろ付け加えていますね。
一応使用した部品書いておきますか。
オーディオパワーIC TA8201AK x2 東芝製
NPN型トランジスタ 2SC1815Y x4 東芝製 ローノイズ品
1W:酸化金属皮膜抵抗 2.2Ω x4
1/4W 金属皮膜抵抗 1%品 一部0.1%
220Ω 2
470Ω 2
560Ω 2
1KΩ 2
2.2KΩ 2
4.7KΩ 9
10KΩ 2
15KΩ 6
22KΩ 2
100KΩ 2
120KΩ 2
150KΩ 2
220KΩ 2
電解コンデンサ
4.7μF 10 東信工業 UTSJシリーズ
33μF 2 東信工業 UTSJシリーズ
100μF 2 東信工業 UTSJシリーズ
220μF 4 東信工業 UTSJシリーズ
470μF 2 ニチコン 導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ
コンデンサ
0.0015μF x2 東信工業 ABRシリーズ
0.027μF x4 WIMA FKP2シリーズ
0.15μF x4 ニッセイ電機 APSシリーズ
ボリューム
10KΩ:Aカーブ x2 アルプス
2連100KΩ:Bカーブ x2 アルプス
アルミケース UC17-5-12DD x1 タカチ
一応メインパーツはこんな感じ
補助の部品はまぁ。
分かる人はわかるという感じでw
domino技術部のブログ!!
見た目はこんな感じ。
domino技術部のブログ!!
後ろはピッカピカの金ww
domino技術部のブログ!!
中身
domino技術部のブログ!!
トーンコントロール部
domino技術部のブログ!!
プリアンプ段
$domino技術部のブログ!!
メインIC
まぁこんなかんじです。

作ってみた感想としては
��エージング100時間済み)(トーンkントロール未使用)
使用スピーカー SONY G7

TA2020-020アンプに負けないくらいのいい感じの響き
主に低音と高音の伸びがTA2020-020に負け無いくらいですね。
Vocalの音がせり出してきていい感じに聞けますね。
ノイズもほぼ皆無なのでいい感じです。
家の真空管アンピョにも負けないくらいの迫力で音を出してくれます。
結構気に入ってます。
トーンコントロールですが
電子マスカットさんの増幅率で大丈夫ですね。
逆に上げ過ぎると割れたりしますのでまぁこれくらいが妥当ですね。
このアンプは家のアンプのほぼ中間くらいの価格で作ったものなのでそこそこ
お金がかかりました。9k円ほどですかね。
まぁ、おやじの12万の真空管アンピョには負けますがw
んで、まぁおやじにも高評価なので結構いい感じです、
少し残念なのが予算切れでボリュームがプラスチックなことですかね。
次にポンバシ行くときは
アルミ製のツマミを買いたいですね。
お金無いわw
という訳で、アンプ記事でした。
でわでわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿